BLOG
ENJOY SMART LIFE!

スマートなサイクリングを、あなたの日常に
Hold On の重量は、 バッテリーを含めても約16.5kg 設計を一から見直し、スタイリッシュデザイン長距離 移動・軽量化を実現しました。コロナ禍での通勤にはもちろん、アウトドアやレジャーなどにも最適です。
コンパクトに 折りたためるので、車に載せて旅先でも使用できます 最新の折りたたみ電動アシスト自転車Hold On と一緒 に、もっと充実した生活へ走り出しましょう。
1充電で100㎞走行
Hold Onは1回の充電(充電3-5時間)で最大100㎞まで走行することができます。※
他社の電動自転車の最大距離が約40㎞なのに対して、なぜこの長距離走行が可能になったのか。
その理由はバッテリーをフレーム内部に収納できる設計になっている為、
他社より大きなバッテリーを搭載することが可能になりました。
長距離走行が可能なことで、他社製品より充電頻度を約1/2に減らすことができます。
※Q1モデル、アシストレベル1、平地走行時


一見、電動自転車には見えないスマートなデザイン
一般的な電動自転車って、なんとなく見た目がイマイチな印象がありますよね。
その理由を分析した結果、「バッテリーが外部に搭載されているため」という結論に行きつきました。
そこでHold Onでは自転車のフレーム内にバッテリーを収納することでスマートなデザインを実現しました。

持ち運びも楽な16.7kg
重量が軽く折りたためるので、マンションへの持ち運びもカンタン。
車にも楽に積むことができるので、移動のときはいつでも持ち運べます。
見慣れない地での移動や、急な坂道でもHold On が目的の 場所までスマートに連れていってくれます。
※一般的なママチャリは20㎏

忙しい日も安心。USB接続でスマホ充電も可能
忙しないビジネスライフでもあなたのパフォーマンスをサポートします。 スマートフォンを自転車本体と繋ぐだけで充電が可能に。 急なアクシデントもスマートに乗り越えることができます。

雨天時でも安定のディスクブレーキ
Hold On は安全性に優れた性能を搭載しています。 その1つがディスクブレーキです。 軽い力でしっかりとブレーキがかかり 雨でもしっかりと安全をサポートします。また、乾いたタオルさえあれば メンテナンスも素早く行えます。

走行情報表示ディスプレイ(バックライト付きモニター)
コントロールディスプレイを搭載したコンパクトで小回りの利くHold On があれば、いままでの暮らしとビジネスシーンをより一スマートに過ごすことができます。
面倒な通勤や通学で活用すれば、その時間さえ楽しく感じるに違いありません。
よくあるご質問
